2006年04月02日

ごぶさたしてます

お久しぶりです!

フランスに出発してから、全く更新していませんでした…たらーっ(汗)

そうそう、レンタルの海外携帯ですが、あれ、まだまだ使えませんね。
すぐに電池なくなっちゃいます。
一応バッテリー2個付いてるんだけど、充電するのがすごくメンドクサイ。
電波拾うのに必死になってるのかなw

あれから、チェコ・オーストリア・ハンガリーにも行きました。
とても楽しかったです。


話は飛躍しますが、明日から社会人復帰です☆

と、
いうことでLet's enjoy!失業生活。
大型免許の取得、雪まつり、海外旅行と、自分では思いっきり楽しんだつもりです!
このブログも、おしまいです。

次は、働きながら、ちょくちょく更新できるようなテーマで続けていければ幸いです。
海外旅行の写真とか載せたいしね☆

ごく私的な日記はmixiの方で継続させていただいてます。

新・ブログは次のエントリーにて、お知らせします。
しばし、お待ちを…。(1ヶ月以内にはお知らせしたいです)

では。
posted by maha at 17:55| ☔| Comment(48) | TrackBack(12) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月02日

成田

まだ成田にいます。

先程、妙に見覚えのある人に会いました。
…言っていいのかな…
その人は…
有頂天ホテルで歌を唄ってた方です!

なにやら男性と手を繋いでおりましたよ。
生で見た感想は、テレビのイメージに近く、「えっ、何?」
「何か文句でも?」
みたいな感じて歩いていかれました。笑

内心は、これから彼と海外に!
有頂天だったのでしょうか。
posted by maha at 09:19| ☔| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

フランス

今日からフランスに行ってきます。

海外携帯なるものをレンタルしました。

ブログの更新はできるでしょうか。
タイムラグはどのくらいあるのでしょうか。楽しみです!

では。
posted by maha at 07:35| ☔| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月26日

県庁の星

小説が面白そうで、買おうと思っていたら、帯に映画になるとあったので、公開まで我慢し続けた映画。
主演は織田裕二。
ってことは・・・、面白くないわけないでしょッ!

ついに公開当日(2/25)。観てきました。


織田裕二がすごい!
今までの、躍る大捜査線のイメージが全くない!!
あそこまで、演技を変えられるとは・・・。

CMでは、エリート公務員だっていうイメージを植えつけられていたけど、出世に貪欲という面では、民間企業の人たちも当てはまる部分があるんじゃないかと思った。

それにしても、お役所仕事。
「前向きに検討する」ってことは、そういうことですか・・・。


そして、織田裕二が演じる野村の研修先のスーパー「満天堂」
ありゃ、ひどいね。笑
現場重視の、場当たり的な経営。

映画を見ながら、笑っちゃったけど、
こういった企業って、日本全国を探せば、けっこうあるんだよねー。たぶん・・・。


と、こういった役所と企業が、二人の主人公の挫折と気づきにより、変わっていく。

二人が変わっていき、その周りの人たちも少しずつ変わっていく様は、見ていてとてもあたたかかったです。

まだまだ、変わるための戦いは終わっていないが、意識次第で人は変わるはずだとあらためて思った映画でした。
posted by maha at 09:58| ☔| Comment(5) | TrackBack(62) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月14日

旭山動物園

日本で一番来場者数が多いという動物園。
実際行ってみると、入口に目だったものがなく、これが日本一?と疑ってしまう。
しかし、中に入れば、見方は変わる。
今までにない動物の見せ方!
動物たちが近くで感じられます。
ペンギンが泳ぐのを下から見たり、アザラシが柱状の水槽を泳いだり、かなり楽しめました!
なかでも、ペンギンの散歩は最高!!
かわいいこと、この上なしです。
posted by maha at 23:02| ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月13日

小樽雪あかりの路

初小樽は、キャンドルアップされていて、とても幻想的でした。
たぶん、昼の小樽運河は、そこまで感動しないんだろうな…って、思うくらい魅力が倍増されていました。
さっぽろ雪まつりに続き、小樽雪あかりの路。最高です!
posted by maha at 21:35| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

さっぽろ雪まつり

昨日、さっぽろ雪まつりに行ってきました。大小様々な雪像があり、話題を捉えたものなど見ていてとても楽しかった。
とりわけ、氷の作品は細かい表現がされており、お気に入りでした!
すすきのにも氷像があり、氷の中に魚が閉じ込められていたりしてオススメです!
それにしても寒い!!
新千歳に到着したときの気温は−21℃。外の移動は、地獄でした。笑
posted by maha at 00:34| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月10日

ノロウィルス

この前、合宿免許期間中、ホテルの食事で食中毒の疑いがあったと報告した。
昨日、保健所から検査結果の報告があった。

結果は、食中毒菌は陰性。
ノロウィルス陽性!

のろうぃるすぅ〜。
あの、目の回る気持ち悪さ、吐き気、熱、食欲不振、おなかの痛さはノロのせいだったのかー!!
今は回復して大丈夫だけど、2週間ほどいるらしいから、むかつくわ。笑
posted by maha at 08:44| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月09日

男たちの大和

自動車学校に設置されていた情報発信テレビで、ひたすらCMしていた映画。
基本的に平和主義者なので、戦争モノはあまり好かないが、出てくる女の子の仕草がかわいらしく、長渕の魂を感じさせる歌が印象的で気になっていた。
movixがメンズデイで1000円だったので、観てきました。


やはり、戦争はよくない。
あまりにも惨過ぎる。

大海原に、巨大な戦艦大和。
無敵の船、沈まない船と言われても、大多数の戦闘機に標的にされては勝ち目がない。
その大きさが、狙われやすく、スピード面にも不利な部分が生じたのかもしれない。
そんな状況でも、戦わなければならなかった。

環境とは本当に恐ろしいものである。
今、平和な時期、場所に生きていることを心からありがたいと思う。


長渕の唄は、グッとくる!
posted by maha at 17:53| ☀| Comment(13) | TrackBack(101) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月01日

卒業検定

卒検合格しました!

ついに家に帰れるよ。早くmyベットで寝たいー。

そうそう、滞在期間中ホテルで食中毒があったらしい。
この前の体調不良は、これが原因か?

元食品会社マンが食中毒におかされるとは…
ホント、苦しみに耐えて、よく頑張っただよ。笑
posted by maha at 14:33| ☔| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月31日

合宿9日目

2段階見極め、もらいました!

ついに明日、卒業検定です。
早く、自分のベットで眠りたいー!

ホテルのベットは柔らかすぎて、朝起きたとき、もの凄い疲労感にさいなまれるんだな。暖房のテンションが急に上がったり、室温、体温管理が結構めんどくさい。

ここ、2、3日、風邪で気持ち悪い中、縦列とかよくやったもんだよ。
自分で自分を褒めてあげたいくらいです。

最後まで緊張感を持続し、よい結果がもらえるよう頑張りたいです!
posted by maha at 13:14| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月28日

合宿6日目

路上教習も、だいぶ慣れてきた。
中だるみにならないよう気をつけなければなりませんね!

今日は、ホテルから激近のスキー場で滑りました。
ローカルなスキー場ですが、バラエティに富んだコースがあり、割引券を使って午後券が1600円。
大満足です!
posted by maha at 20:54| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月27日

合宿5日目

終了検定合格!

第一段階無事終了しました。

そして、初路上。
雪の壁に左のミラーがぶつかりそうで怖いです。

合宿の難点は、路上の道が分からないこと。運転していて、どこを走っているのかさっぱり分かりません。まさに、未知との遭遇。
posted by maha at 21:43| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月26日

合宿4日目

第一段階、見極め終了。

今日は、初日以上に雪が降っている。
ホテル周辺は、セブンしかないので退屈です…。
ただ、食事が豪勢なので許しましょう。本場のコシヒカリはアツアツでなくても、凄く美味しいです。
posted by maha at 11:57| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月25日

合宿3日目

S字、クランクも無事終了。

雪を解かすために、水を流しているので、至る所に大きな水溜まりがあります。こちらでは、長靴が生活必需品です。靴をはいてる人は一発で、よそものと判断つきます(笑)オシャレ長靴を作れば、絶対売れると思う。
posted by maha at 20:28| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月24日

合宿2日目

坂道発進、後退まで進みました。
次は、S字だそうです。

それにしても雪が凄い。朝、車の雪を落としたのに、夕方には30cm以上積もってたよ。汗

posted by maha at 22:48| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月23日

雪国

車でも交通費を支給してくれるとのことなので、運転してやって参りました。
雪国!

先日、神奈川でも雪は降りましたが、雪国のそれは比べ物にならない。
視界も悪いし、タイヤは滑る。

ニュースで、津南町が取り上げられてますが、それよりマシなのにこのざま。
雪国の冬は想像以上に厳しいです。

今日は、初日ですが、これから教習。
疲れてるヒマはない!
posted by maha at 13:04| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月22日

免許がない!

父との約束を果たすため、明日から大型免許を取りに行きます。


・・・合宿で。
しかも、豪雪地帯!汗

雪国のドラテクを盗んできます!!笑

と言いつつ、久しぶりのマニュアル車にビビってたりもする。


特に、トラックドライバーになりたいとか、そういうのはありません・・・。
あれば便利じゃん?!
みたいな感じです。

頑張るぞ!!



////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

合宿免許も通学免許も、安く!楽しく!早く!運転免許をとるならNTTレゾナントの「免許の窓口」で!あなたにぴったりの教習所(自動車学校)が見つかります。


////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

合宿免許で短期集中安心の運転免許計画



////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

posted by maha at 23:16| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おサイフケータイ 用途拡大

携帯電話各社が展開する決済サービス『おサイフケータイ』は、買い物以外の使い方も登場し、活躍の場が広がっている。

神奈中ハイヤー(神奈川県厚木市)では、すべてのタクシーに、NTTドコモの端末に対応したリーダーを設置し、釣り銭などで手間取りがちな支払い時間を短縮でき、急いでいるときの利便性が向上した。

今月28日には、JR東日本の「Suica(スイカ)」の機能を携帯電話に載せる『モバイルSuica』のサービスが始まり、ドコモやKDDIの対応端末が切符や定期券代わりになる。
同時に、駅ビルなどを中心に約3400店で買い物もできるようにもなる。
利用には、会員登録とJR東日本が発行するクレジットカード『ビューカード』が必要になる。
今後は、携帯電話からインターネット接続して新幹線の座席予約や購入を済ませ、そのまま切符なしで乗車できるようにする予定らしい。

その他、プリペイド(先払い)の電子マネーだけでなく、クレジットカードとしての利用も進んでいる。
ドコモは三井住友カードと提携して、携帯電話決済専用のクレジット『iD』のサービスを開始。
JCBは『クイックペイ』、UFJニコスは『スマートプラス』といった携帯電話向けカード決済を始めている。



携帯電話が、肌身離さずの時代に向かってきている。
スキミングなどのように、おサイフケータイにも悪の手が及ぶこともあるだろう。
生体認証など、持ち主しか使用を許可しない仕組みが必要不可欠になってくるはずだ。
よりいっそうのセキュリティの向上も同時に検討していってほしい!
posted by maha at 08:20| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月14日

THE 有頂天ホテル

本日公開の三谷幸喜監督作品の『THE 有頂天ホテル』を観に行った。


番宣等ほとんど予習せずに行ったので、あんな人やこんな人も出てるのか〜。

っと、かなり楽しめました。


昨年観た邦画(踊る大捜査線シリーズ)に比べると、個人的に7回コールドで『THE 有頂天ホテル』

一人一人の役者さんごとに、ストーリーが進展していき、最終的に一つの大きなストーリーとなってゆく。
誰もが、主役!
(ホテルという設定が効いているのでしょうか?)
まさに、オールスター!!

クスッと笑える部分が多く、非常にエンターテイメント性に富んだ作品でした。


秘書の人とヨーコの携帯が同じ機種で、記者会見の際、すりかわって「くねくね」が公表されてしまうのではないかと、期待していたのですが、実際は…。
映画を観ていくうちに、私の思考回路もどうやら有頂天になっていたようです。笑

すごく面白い作品なので、見なきゃ損!!
ぜひ映画館に足を運んでみてください。
posted by maha at 23:55| ☔| Comment(30) | TrackBack(180) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。